秋から冬は「さつまいもド」~ミスド期間限定~

さつまいもドタイトル
さつまいもドタイトル

朝晩は冷え込み、だんだんと寒くなる季節がやってきました。

寒暖差があるうちは、日中冷たいものも欲しくなる時もありますが、これからは日が暮れることも早くなり、寒い時間を過ごすことが増えます。

そうした時に、恋しくなるのが秋冬定番の「さつまいも」。
女性なら好きな人も多いですね。

そんなさつまいもですが、今年もミスタードーナツからさつまいものドーナツとして「さつまいもド」が販売されることになりました。

今回の登場で5年目を迎えるということは、人気の象徴でもありますね。

「さつまいもド」はおやつとしても良いですが、テイクアウトして、ちょっとした夜食がわりに食べるのも夜長の楽しみでもあります。

今回は、昨年に引き続き秋冬の期間限定商品として販売される「さつまいもド」の

・販売される種類や販売期間、お値段について
・カロリーについて
・実際に食べてみての感想
・まだ大丈夫!?売り切れ情報
・ミスドを買うならお得に、情報

について紹介していきます。

「さつまいもド」販売される種類や販売期間について

全部で5種類!

さつまいも1
さつまいもド まるで焼き芋
さつまいもド スイートポテト
さつまいもド スイートポテト

・ さつまいもド 蜜いも
・ さつまいもド まるで焼きいも
・ さつまいもド 蜜いもブリュレ
・ さつまいもド 大学いも
・ さつまいもド スイートポテト

販売期間 2023年8月30日~10月下旬まで(順次販売終了の予定)


「さつまいもド」それぞれの種類をひとつずつ紹介


さつまいもド 蜜いも
 ■テイクアウト 162円(税込)イートイン  165円(税込)
リング状のドーナツに食感はホクホクでしっとりとしていて、蜜いものような味を醸し出しています。ドーナツの生地に1%のさつまいも粉末が使われていてシロップが染み込ませてあるなど美味しさの工夫があります。

さつまいもド まるで焼きいも
 ■テイクアウト 216円(税込) イートイン  220円(税込)
生地はデニッシュで、さつまいもペーストが生地に使われているためかさつまいもの風味がします。見た目もさつまいもそのもので、食欲をそそります。また、さつまいもの皮をイメージした色と風味の艶出しと黒ごまがトッピングされていて見た目でも楽しめるドーナツです。
お土産にも喜ばれるかもしれません。

さつまいもド 蜜いもブリュレ

 ■テイクアウト 183円(税込)イートイン  187円(税込)

蜜いものドーナツにキャラメリゼされたシュガーが乗っています。
ホクホクでしっとりとした食感とキャラメリゼしたシュガーが‟パリッと効いています。

こちらのドーナツの生地にも1%のさつまいも粉末が使用されています。


さつまいもド 大学いも
 
 ■テイクアウト 162円(税込)イートイン  165円(税込)

「大学いも」をイメージした甘いたれと黒ごまがトッピングされています。ドーナツもここまでこだわっているのを見ると「和の味わい」を感じます。
こちらのドーナツの生地にも1%のさつまいも粉末が使用されています。


さつまいもド スイートポテト

 ■テイクアウト 172円(税込)イートイン  176円(税込)

ドーナツの上にスイートポテトクリームがトッピングされ、焼き上げてあります。
さつまいもをイメージしたドーナツの上にさらにスイートポテトのトッピングは、さつまいも好きにはたまりません。

※ドーナツ生地に1%のさつまいも粉末が使用されています。

カロリーについて

「さつまいもド」が美味しいことは誰でもご存知のことですが、気になる「カロリー」について一覧表にしてみました。
5種類とも300キロカロリー前後と、おやつや夜食として食べるには十分なカロリーです。
美味しくてついつい何個も食べてしまいそうになりそうですね (o^―^o)。 

さつまいもド
さつまいもド

さつまいもド 蜜いも275kcal
さつまいもド 焼き蜜いも風299kcal
さつまいもド 蜜いもブリュレ312kcal
さつまいもド 大学いも272kcal
さつまいもド スイートポテト290kcal

実際に食べてみての感想

さつまいもドの基本となる「蜜いも」はしっとりとした食感で、味もしっかりとさつまいもの味がします。

その「蜜いも」の見た目もさつまいもに寄せてきた「焼き蜜いも」は、どこまでもリアルにこだわったようで、味も見た目もさつまいもそのものです。

強いて言えば、しっとりとしたところが実際のさつまいもとは違うところですが、それがこの「さつまいもド」の全部の魅力です。

他にも、ブリュレにしてみたり、スイートポテトを乗せたり、和の大学いも仕立てにもされていてあらゆるところに工夫が見られます。

今回は、ほくほく系の「ほくいもド」2種類としっとり系の「蜜いもド」3種類の合計5種類がラインアップされています。

まとめて5種類買うのも良いですし、毎回1個ずつ楽しみながら買うのも良いと思います。


まだ大丈夫!?売り切れ情報

秋から寒くなり始める10月の末までの販売が予定されています。
そのため、のんびりしているとあっという間に買い逃してしまうことも考えられます。

この機会を逃すとまた来年まで食べられませんし、来年はないかもしれないというのが期間限定の良いところでもあるのかなと思います。

食べるシーンも演出され、この時期だからこそ買いたくなる「さつまいもド」です。

10月中旬の現在でもまだ購入には余裕がありますので、10月が終わらない今のうちに購入をおススメします。

ミスドを買うならお得に、情報

最後に、ミスドを買うならお得に買いたいですよね。

今回、少しでもお得にミスドの商品が購入できるように、その方法を紹介します。
これを読んで、お安くなった分、あと一個買えてしまうかもしれません。

★ミスタードーナツカード

「0」のつく日はドーナツの日!
毎月10日・20日・30日に、1回で¥3,000以上チャージすると、チャージ金額に対して2%のボーナスポイントがつきます。

※ ポイントの有効期限はポイント獲得月の翌月1日から3カ月間です。
※ 1ポイント=¥1でご利用いただけます。

★公式アプリでミスドのクーポン


 ミスド公式アプリでは、お得な特典やクーポンが満載されています。情報を入手するためには登録がひつようになります。この機会にぜひ登録してみてください。

 ■ミスドLINE公式アカウントにて「友達追加」をするとドーナツ無料のクーポンをゲットできる… など お得なことがあります。

★福袋の購入

 ドーナツ引換券をお得に入手できます。 年末や年始に販売されますのでぜひお店にお立ち寄りください。

★レシートアンケート

購入した際のレシートのアンケートに回答してミスドのクーポンをゲットできるチャンスがあります。


★他にも…

新聞の折り込みチラシ(不定期でミスドのクーポンを配布)や、auスマートパスプレミアム会員(週に1回ミスドからクーポン配布)、エポスカード会員は店舗限定でミスドのクーポンがもらえるなど、いろんな楽しみ方がありますので、普段よく使われるサービス機関で登録されると良いですよ。



*こうしたお得なサービスも諸事情により突然中止されたり、なくなる場合もあります。事前に確認の上、ご活用ください。

以上が、ミスドの期間限定商品「さつまいもド」の紹介でした。


「さつまいもド」を食べて、心もお腹も満腹な素敵で良い秋の日をお過ごしください。