「音楽」と「花火」のファンタジックショー「ドライブイン花火in熊本」~2024.春~

ドライブイン花火タイトル
ドライブイン花火タイトル

広い夜空に打ちあがる花火は、四季を通していつ眺めても美しいものです。
ずっといつまでも見ていられる花火ですが、2021年4月から始まった熊本市にある熊本港で開催されている「ドライブイン花火熊本」は、車中から大空に広がる花火の数々をゆっくりと眺めることができます。

花火大会といえばどこも混雑していて、ちいさなお子様を連れのご家族は迷子やまたはケガなどといった心配もあるかと思います。
しかし「ドライブイン花火熊本」なら、車の中で見るためそうした心配はほとんどありません。どなたでも、ゆっくりとのんびり、そしてしっかりと見続けることができますので、いろんな方々から喜ばれています。

今回、全国でも珍しい「ドライブイン花火熊本」の

・基本情報
・開催場所や開催時間
・お申込み方法
・チケット購入方法/メッセージ花火
・混雑状況や注意点
・これまでの感想やレビュー
・まとめ

について分かりやすく紹介します。

「ドライブイン花火熊本」の基本情報

『ドライブイン花火熊本』は、2021年4月からスタートしました。車で入退場できる新しいタイプの花火大会として、毎回、満車になるほどの大盛況です。

また今後の熊本の発展を願い、地域の若い後継者たちが、このイベントに携わることで貴重な経験を積むことができます。そのことでこれからも様々なイベントで活躍できる場が増えていくことが予想されます。
2023年秋の現在、この新しい花火大会のスタイルは花火と音楽が完全にシンクロする日本最高峰のファンタジックショーで、日本では最大級の規模を誇っています。

ドライブイン花火2枚目
ドライブイン花火2枚目

後継者の育成も…
「ドライブイン花火熊本」は、地域を活気づけるイベントでもありますが、花火業界では高齢化も進み、後継者不足という現状もあります。そのためこのイベントを通して後継者育成にもなっています。
日本の花火は世界中でも特に美しいとされています。こうした日本独特の文化を残すためにも大切な取り組みです。

開催日時、参加料金など


開催日:2024年3月31日(日)※雨天決行、延期日4/14
開催時間: 開場16:00 開演19:30
会場:熊本港親水緑地広場・特設駐車場

<駐車券(車1台)>
S1駐車券 25,000円(完売)
S2駐車券 25,000円(残りわずか)
大型駐車券 21,000円 
 A駐車券 19,000円 
※当日は、会場周辺では交通規制があります。

※軽自動車・普通車の駐車券で、車の定員人数まで入場可能
※ハイエース・グランエース・キャラバン及びそれに準ずる車等、車高が1,980mm以上の車両等は、S1・大型のみ駐車可能
※二輪車・キャンピングカー・大型車・トラック・バスなどは入場不可
※車内でも車外(車の横)でも観ることができます
※花火会場周辺及び会場内は、交通規制の為、駐車券をお持ちの方・関係者以外は通行することができません。

花火(ファンタジックショー)を観たい方は、必ず、駐車券の購入をお願い致します。

■主催:ドライブイン花火熊本実行委員会 TEL070-5497-7557

お申し込み方法/メッセージ花火

お申込み方法について


「ドライブイン花火熊本実行委員会」に直接電話でお申込み下さい。

連絡先:ドライブイン花火熊本実行委員会 TEL070-5497-7557

メッセージ花火について

「ドライブイン花火熊本」では、メッセージ花火も募集しています。日頃の感謝の気持ちや喜び、また人生最大の「プロポーズ」など、観客の前でメッセージとともに花火が打ち上げられます。

<メッセージ花火の概要>

プロポーズや結婚○○周年記念、また金婚式銀婚式、他にも還暦のお祝いなどのお祝い事や、ご先祖様の供養、思い出作りにも。企業のPRや、申込者の想いを添えて花火を大空に打ち上げます。
●メッセージ花火1発 1口 30,000円   7本
●メッセージ花火10号玉1発  1口 100,000円 2本
※メッセージは100文字以内です(漢字・句読点含む)。
※政治・宗教関係、誹謗中傷などのメッセージは受け付けません。

●お申込み方法:ドライブイン花火熊本実行委員会に直接お電話でお申込み下さい。
     連絡先:TEL070-5497-7557

混雑状況や注意点

毎回大盛況な「ドライブイン花火熊本」ですが、交通規制もあり、周辺地域は立ち入り禁止などされていて特に大きな混乱や混雑などはありませんが、開場も早めなので、余裕を持って行かれると良いと思います。

トイレ:心配なトイレも設置されています。
椅子:車外で見るために持ち込める椅子のサイズも決まっています。使えるスペースが限られていますので、事前に確認の上お持ち込みください。

帰りは当然ですが、暗い夜道を帰ることになりますので、事前に安全な道を調べるなどしてお気をつけて帰られてください。

これまでの感想/レビュー

「ドライブイン花火熊本」に行かれた方はほとんどの方が満足されています。

お値段も高めではありますが、家族で行くのであれば人数にも寄りますが、一人3,000円ほどで見ることもできますので、その料金でこれだけのものが見れるのは素晴らしいと評判です。

また、花火だけではなく音楽やレーザーなど特殊効果による花火が打ち上がります。

おそらく“日本最高峰のファンタジックショー”です。

幅800mから壮大に打ち上がる花火の演出は、会場の半分を花火に包まれているようになります。このような機会はこの会場でしか味わえない演出です。

フィナーレも音楽やレーザ―、特殊効果、花火と競演し、その美しさに感動してしまいます。

会場からしか楽しむことのできない音楽と花火とレーザーの世界です。
お値段以上の満足感があります。

まとめ

日本の花火といえば美しいと世界中でも評判が良いのですが、近年、後継者不足に悩まされるのは花火業界だけではないかと思います。

今回、この「ドライブイン花火熊本」の企画を通して、若い世代の人材育成や、このイベントを通じて地域が盛り上がるように地元の人々で盛り上げていく取り組みなど、今後のためにもこのイベントはこれからも欠かせないものになっていくかと思います。

日本が高齢化社会になって、職人の方が衰退の一途ですが、昔からある日本の良いものをこのようなイベントを通して継承していって欲しいと思います。

ご興味を持たれた方は、ぜひ見に行かれてみると良い思い出になると思います。